2013年12月19日

カルマヨガ

Harmonyの二人が3年間他での活動で続けてきたカルマヨガの活動が今月で終わります。

*カルマヨガ・・・見返りを求めず、無私の奉仕をするヨガ 

高齢者施設へ訪問させていただいてみなさんとヨガをしたり、お話したり、スタジオでのシニアクラスを担当させていただいたりと、とても素晴らしい経験をさせていただきました。face02

今あらためてカルマヨガについて考えてみると、
とても難しく、すごく深い!!
自分の利益を考えず、利他の心で、ただただ行動する。

その間にはいろんなできごとがあり、それぞれのいろんな思いがあり、ついつい何が正しい、何が間違っている あの人が~私は・・・と批判したり、評価したり、自分を主張したり、とエゴが顔を出す。
それに気づいたら、その気持ちを手放し、今自分にできること、今何をすべきか、に戻りただただ行動する。emoji50
そんなことの繰り返しでした。

本当の意味でのカルマヨガをするためには、もっと心や魂が成長しエゴがなくなり、利他の心で行動できないと、難しいと・・・
ただ私達はまだまだ学びの途中なので、エゴに気づき、学び進むしかないですね155
もう一つ感じたのは、カルマヨガといってもバクティヨガであることで果たされていくという事です。
カルマヨガの行為は結果を求めず、期待せず、こだわらず、行為そのものに集中し、その行為は神に捧げるという思いから奉仕するということです。

*バクティヨガ・・・神に献身、帰依することを通じて悟りにいたるヨガ

マザーテレサもカルマヨガとして語られますが、そこには神への愛がありました。神にささげる行動としてのカルマヨガだったのだと思います。
ガイヤシンフォニーに出演されていた佐藤初女さんもきっとマザーテレサと同じだったと思います。
先日のダライラマ法王の日本平での平和の祈りの際は、佐藤初女さんのマザーテレサの祈りに、涙が止まりませんでした。
それは初女さんの生き方そのもの、内側からあふれ出る光のようでした。神に捧げる奉仕としての行為を、神にお使い下さいと祈るのです。

私達の3年間の深い学びのカルマヨガは、いつも同じ思いの仲間が近くにいて、反省したり、話し合ったりしながら進んでこれました。

この活動が終了するだろうと感じ始めた時、私達のカルマヨガの活動をしていける、学び進んでいける方法を求めHarmonyの活動を始めました。154icon12
少しづつですが、活動を始めることができました。

少し早いですが2013年たくさんの方達にお世話になり、学びの多い素晴らしい年になりました。icon12

2014年もSuryan Yoga として新たな活動をしながら、Harmonyのカルマヨガの活動も大切にしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。emoji52







同じカテゴリー(カルマヨガ (奉仕のヨガ))の記事画像
9月 ~チャリティヨガと愛の瞑想会~
10月 「チャリティ イベント開催」
同じカテゴリー(カルマヨガ (奉仕のヨガ))の記事
 荒木孝司さんのWS&イベントのお知らせ (2014-08-21 12:11)
 9月 ~チャリティヨガと愛の瞑想会~ (2013-08-21 02:10)
 10月 「チャリティ イベント開催」 (2013-08-21 01:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カルマヨガ
    コメント(0)