2013年11月17日
瞑想会のお知らせ <12月8日>
12月の瞑想会のお知らせ
2014年を素晴らしい年にしましょう
~あなたの年まわり&テーマのアファメーション~
12月8日 19時~20時
清水テルサ 5階 和室
参加費1800円 (個人の資料作成費を含みます)
定員 13名 (女性、女性と同伴の男性) (11月17日現在 残り6名)
生年月日(西暦)と氏名(カタカナ)を使って、2014年があなたにとってどんな年になるか? テーマは何か? を導きだします。
ご自身でそこから良い年にするためのアファメーションを作成し瞑想します。
事前にそれぞれの方の資料を作成させていただくため
申し込み受け付け完了の連絡が届きましたら、
生年月日(西暦)と氏名(カタカナ)を再度メールにてお知らせください
資料作成の都合上定員13名とさせていただきます。
資料作成に時間がかかるため早めにお申し込み下さい。
尚事前にそれぞれの資料を作成させていただきますので、ご予約後のキャンセルはご遠慮下さい
内容
あなたにとって2014年はどんな年?
年を象徴する数字 テーマ
の説明、アファメーション作成
アサナ
プラナヤマ(呼吸法)
瞑想
シェア(お茶をいただきながら、シェアします)
ご予約、問い合わせ
harmony_yogi@yahoo.co.jp
2014年を素晴らしい年にしましょう

~あなたの年まわり&テーマのアファメーション~
12月8日 19時~20時
清水テルサ 5階 和室
参加費1800円 (個人の資料作成費を含みます)
定員 13名 (女性、女性と同伴の男性) (11月17日現在 残り6名)
生年月日(西暦)と氏名(カタカナ)を使って、2014年があなたにとってどんな年になるか? テーマは何か? を導きだします。
ご自身でそこから良い年にするためのアファメーションを作成し瞑想します。
事前にそれぞれの方の資料を作成させていただくため
申し込み受け付け完了の連絡が届きましたら、
生年月日(西暦)と氏名(カタカナ)を再度メールにてお知らせください
資料作成の都合上定員13名とさせていただきます。
資料作成に時間がかかるため早めにお申し込み下さい。
尚事前にそれぞれの資料を作成させていただきますので、ご予約後のキャンセルはご遠慮下さい
内容
あなたにとって2014年はどんな年?
年を象徴する数字 テーマ

アサナ
プラナヤマ(呼吸法)
瞑想
シェア(お茶をいただきながら、シェアします)

ご予約、問い合わせ
harmony_yogi@yahoo.co.jp
2013年11月14日
自分自身を癒す~セルフヒーリング~
ということで・・・
本当に癒されている自分をイメージしてみてください
そんな自分になったら、自分の大切な人、家族 はどうなりましたか?
そして友人、同僚、たまたま出会った人 はどうなりましたか?
ず~とひろがって 町は? 日本は? 世界は? 地球は? 宇宙は?
みんなが癒され 幸せになれたらいいですね。
まだまだ学びの途中の私達ですが、みなさんとシェアしともに学び、本当に癒されていきたいと思います。
テーマは自分自身を癒す ~セルフヒーリング~
デトックス
断舎利 心と身体の浄化 ネガティブクレンジング
できれば、いやどうしても一度WSをひらいてお伝えしたい
一番大事なテーマです。
カルマ トラウマ インナーチャイルド ・・・・・
ヨガ・瞑想を中心にいろんなアプローチをしていこうと思います。
毎月1回の瞑想会の告知、募集 内容についてこのブログでお知らせしていきます。
是非チェックしてみて下さい。
12月の瞑想会は
12月8日 日曜日
19時~
清水テルサです
詳細はまた(近日中に)
12月なのでみなさんに来年よい年を迎えていただくための
素敵な瞑想を考えています。
お楽しみに
本当に癒されている自分をイメージしてみてください
そんな自分になったら、自分の大切な人、家族 はどうなりましたか?
そして友人、同僚、たまたま出会った人 はどうなりましたか?
ず~とひろがって 町は? 日本は? 世界は? 地球は? 宇宙は?
みんなが癒され 幸せになれたらいいですね。
まだまだ学びの途中の私達ですが、みなさんとシェアしともに学び、本当に癒されていきたいと思います。
テーマは自分自身を癒す ~セルフヒーリング~
デトックス
断舎利 心と身体の浄化 ネガティブクレンジング
できれば、いやどうしても一度WSをひらいてお伝えしたい
一番大事なテーマです。
カルマ トラウマ インナーチャイルド ・・・・・
ヨガ・瞑想を中心にいろんなアプローチをしていこうと思います。
毎月1回の瞑想会の告知、募集 内容についてこのブログでお知らせしていきます。
是非チェックしてみて下さい。
12月の瞑想会は
12月8日 日曜日
19時~
清水テルサです
詳細はまた(近日中に)

12月なのでみなさんに来年よい年を迎えていただくための
素敵な瞑想を考えています。
お楽しみに

2013年11月13日
自分自身を癒す(3)
自分自身を癒す
ここでいう「癒す」は一時的なものではありません
ヴェーダ的に言うなら
ある特別な「むなしさ」 一時的なむなしさではなく
もう本当に本当にむなしい
何かを手にいれても、自分自身が変わろう どうしても解消されない
どうしようもないむなしさ
そんなむなしさの状態を認識した 「ヴァイラーギャ」
それなので一時的な癒しではなく、またすぐむなしくなってしまうような癒しではなく
自分が求めているものは、生まれてきた目的、生きることの意味を
根本的に見直すこと それが必要だ
本当の幸せ そこに至るための「癒し」
そのためにはどうしたらいいのでしょうか?
そのためには、知識 体験 気づき を繰り返すのではないでしょうか?
どんなに知識があっても、自分の中にほんとうに落とし込めていないと
生きていくうえではあまり役にたちません
もちろん一時的な癒しを体験することも大切です
魔法のような方法で本当の幸せに行き着いたのでは、なんのために生まれてきたのかわかりません。
魂をみがくためには(それこそ生まれてきた意味だとするなら)苦しみ、悩み、そして気づき成長することが必要なのでは
そこは カルマの法則 因果応報について知る必要があるところですが・・・
とても簡単に説明できるテーマではなく これこそが学んでいくべきことになってしまうので
ここらへんで・・・
ということで自分自身をほんとうに癒したい
ということをもし思っている方がいらっしゃったら
またそこまでは思っていないけど、今のままではなにか・・・・
なんとかこの時々、いつも 、繰り返し 訪れるむなしさをなんとかしたい
とにかく本当に本当に癒されたい
世の中の役に立ちたい
人を癒したい
という風に感じている方と まだまだ学びの途中ですが、少しずつ気づきながら進んでいる私達ですが
シェアし ともに学びたいと思っています
自分自身を癒す をテーマに。
でもちょっと興味がある、今目の前の状況をどうにかしたい そんな方も
何か今までにはない気づきがあるかもしれませんね。
ここでいう「癒す」は一時的なものではありません
ヴェーダ的に言うなら
ある特別な「むなしさ」 一時的なむなしさではなく
もう本当に本当にむなしい
何かを手にいれても、自分自身が変わろう どうしても解消されない
どうしようもないむなしさ
そんなむなしさの状態を認識した 「ヴァイラーギャ」
それなので一時的な癒しではなく、またすぐむなしくなってしまうような癒しではなく
自分が求めているものは、生まれてきた目的、生きることの意味を
根本的に見直すこと それが必要だ
本当の幸せ そこに至るための「癒し」
そのためにはどうしたらいいのでしょうか?
そのためには、知識 体験 気づき を繰り返すのではないでしょうか?
どんなに知識があっても、自分の中にほんとうに落とし込めていないと
生きていくうえではあまり役にたちません
もちろん一時的な癒しを体験することも大切です
魔法のような方法で本当の幸せに行き着いたのでは、なんのために生まれてきたのかわかりません。
魂をみがくためには(それこそ生まれてきた意味だとするなら)苦しみ、悩み、そして気づき成長することが必要なのでは
そこは カルマの法則 因果応報について知る必要があるところですが・・・
とても簡単に説明できるテーマではなく これこそが学んでいくべきことになってしまうので
ここらへんで・・・
ということで自分自身をほんとうに癒したい
ということをもし思っている方がいらっしゃったら
またそこまでは思っていないけど、今のままではなにか・・・・
なんとかこの時々、いつも 、繰り返し 訪れるむなしさをなんとかしたい
とにかく本当に本当に癒されたい
世の中の役に立ちたい
人を癒したい
という風に感じている方と まだまだ学びの途中ですが、少しずつ気づきながら進んでいる私達ですが
シェアし ともに学びたいと思っています
自分自身を癒す をテーマに。
でもちょっと興味がある、今目の前の状況をどうにかしたい そんな方も
何か今までにはない気づきがあるかもしれませんね。
2013年11月09日
自分自身を癒す~インナーチャイルド瞑想会~
以前に告知しましたが
11月の 「リラクゼーション 瞑想会 」 のお知らせです。
あと数名ですが・・・参加いただけます。
明日11月10日 19時~20時
清水 テルサ5階 和室
参加費 1500円
テーマは先日の日本平のイベントでもおこなった インナーチャイルド です。
この瞑想は私の師から教えていただいたことから作らせていただきました。
インナーチャイルドは今後も私自身のテーマであり、活動のテーマとして瞑想やその他の方法も含め
是非広め続けていきたいと思っています。
もちろん何回も繰り返し行う事はとても大切です。
「自分自身を癒す」ということの大切さ、そして癒し始めることを決め、取り組んでいただく、学んで体験しシェアしていきたいと思います。
そのまず最初のテーマが「インナーチャイルド」であり、通してのテーマでもあります。
内容
簡単なアサナ プラナヤマ (瞑想を行うために、姿勢をとるためのほぐし、グラウディング 瞑想への誘導)
瞑想
体内回帰 インナーチャイルドを癒す 子供の頃の自分に会いに行く
予約
harmony_yogi@yahoo.co.jp
11月の 「リラクゼーション 瞑想会 」 のお知らせです。
あと数名ですが・・・参加いただけます。
明日11月10日 19時~20時
清水 テルサ5階 和室
参加費 1500円
テーマは先日の日本平のイベントでもおこなった インナーチャイルド です。
この瞑想は私の師から教えていただいたことから作らせていただきました。
インナーチャイルドは今後も私自身のテーマであり、活動のテーマとして瞑想やその他の方法も含め
是非広め続けていきたいと思っています。
もちろん何回も繰り返し行う事はとても大切です。
「自分自身を癒す」ということの大切さ、そして癒し始めることを決め、取り組んでいただく、学んで体験しシェアしていきたいと思います。
そのまず最初のテーマが「インナーチャイルド」であり、通してのテーマでもあります。
内容
簡単なアサナ プラナヤマ (瞑想を行うために、姿勢をとるためのほぐし、グラウディング 瞑想への誘導)
瞑想
体内回帰 インナーチャイルドを癒す 子供の頃の自分に会いに行く
予約
harmony_yogi@yahoo.co.jp
2013年11月08日
自分自身を癒す(2)
いろんな出来事、問題に対して
私には何ができる?
なんとか役に立ちたい、出来ることをしたい。
でも何をしたらいいのかわからない。何も出来ない。
そう思う事あります。
そういった時に私達ができること。
世の中の役にたつこと。
それは・・・・ 自分自身を癒すこと
一人の人間が癒されると、まわりへの影響はとっても大きく、そしてとても速いスピードでおこります。
たとえば、あなたがとても癒され、幸せな優しい、穏やかな気持ちで一日を過ごしたとします。
いつもの一日とどう違うでしょう。 やりたくないことをしている感覚はなく、やりたいことをしていると感じ
不平不満が無い状態で一日を過ごしています。
職場の同僚に、家族に、友人に、配達に来た人に、たまたま出会っ人に、困っている人に、失敗してしまった人に
どのように接しているでしょうか?
あなたの側に来る人達、あなたと接した人達はどんな風に感じたでしょう?
そこから連鎖し、広がっていく、そう思ったら、自分も世の中の役に立てる。そう思えませんか?
つづく・・・
私には何ができる?
なんとか役に立ちたい、出来ることをしたい。
でも何をしたらいいのかわからない。何も出来ない。
そう思う事あります。
そういった時に私達ができること。
世の中の役にたつこと。
それは・・・・ 自分自身を癒すこと
一人の人間が癒されると、まわりへの影響はとっても大きく、そしてとても速いスピードでおこります。
たとえば、あなたがとても癒され、幸せな優しい、穏やかな気持ちで一日を過ごしたとします。
いつもの一日とどう違うでしょう。 やりたくないことをしている感覚はなく、やりたいことをしていると感じ
不平不満が無い状態で一日を過ごしています。
職場の同僚に、家族に、友人に、配達に来た人に、たまたま出会っ人に、困っている人に、失敗してしまった人に
どのように接しているでしょうか?
あなたの側に来る人達、あなたと接した人達はどんな風に感じたでしょう?
そこから連鎖し、広がっていく、そう思ったら、自分も世の中の役に立てる。そう思えませんか?
つづく・・・
2013年11月07日
自分自身を癒す(1)
地球で、世界で、日本で、私達の周りで、いろんな問題が起きます。
何故いろんな問題がおこるのでしょうか?
私達に何ができるのでしょうか?
考えさせられます。時に祈ることしかできない。そい思う事があります。
でもどんな問題も一人一人が癒されていないところからくるのだと思います。
たとえばヨガの知識、哲学的なことを沢山学び知っていたとしても、自分自身が癒されていないと、その知識は生活していく上で使っていくことができません。
知識はあくまでも知識。。。になってしまいます。
もちろんヨガは自分自身を癒すことに繋がります。というより本当の幸せ、真の自己にいきつくものであるはずです。
残念ながら、現実的には必ずしもそうなってはいないように感じます。
私が学んできたヨガはまず自分自身を癒すことに時間を費やします。
とても勉強になりますし、自分自身の中に落として、生活の中で使っていくことができるように、つまり生きやすくなるのです。
今年私達の周りでおこった事をきっかけに、自分自身を癒すことの大切さを本当に感じました。
そこでなんとかみなさんに自分自身を癒す、ご自分で自分を癒す ことに取り組んでいただきたいと、あらためて思いました。
つづく・・・・
何故いろんな問題がおこるのでしょうか?
私達に何ができるのでしょうか?
考えさせられます。時に祈ることしかできない。そい思う事があります。
でもどんな問題も一人一人が癒されていないところからくるのだと思います。
たとえばヨガの知識、哲学的なことを沢山学び知っていたとしても、自分自身が癒されていないと、その知識は生活していく上で使っていくことができません。
知識はあくまでも知識。。。になってしまいます。
もちろんヨガは自分自身を癒すことに繋がります。というより本当の幸せ、真の自己にいきつくものであるはずです。
残念ながら、現実的には必ずしもそうなってはいないように感じます。
私が学んできたヨガはまず自分自身を癒すことに時間を費やします。
とても勉強になりますし、自分自身の中に落として、生活の中で使っていくことができるように、つまり生きやすくなるのです。
今年私達の周りでおこった事をきっかけに、自分自身を癒すことの大切さを本当に感じました。
そこでなんとかみなさんに自分自身を癒す、ご自分で自分を癒す ことに取り組んでいただきたいと、あらためて思いました。
つづく・・・・
2013年11月04日
シンギングボウル

シンギングボールとは、
数千年前にさかのぼる話になるのですが、チベット王族が毒味の出来る食器を釈迦族に製作依頼した事がきっかけでセブンメタルが生まれ、そこから食器としてその歴史を歩んで来たという背景があります。
7種類の金属で食器を製作すると、毒を入れた食事が盛りつけられても、7種類の内のどれかが反応して、毒が入っている事を知らせてくれるという、仕組みから生まれた合金なのだそうです。
その合金を作り、現在にまでその技術を伝承してきている一族が一家系だけまだネパールには存在しています。
そんな、ネパールで作成された、セブンメタルのシンギングボウルと出会うことができました。
実は10月のHarmonyイベント後シンギングボウルを探し始めました。
探し始めてすぐに偶然といえば偶然、必然と言えば・・・多分必然
このシンギングボウルの情報が入ってきました。
私が購入するにあたり上げていたいくつかの条件は全てクリアーしたものでした。
そんなわけで、先日私の元にシンギングボウルがやってきました。
一つ一つオイルをつけて、丁寧に磨きながら 私の元にきてくれたこと感謝しました。
その後鳴らしていきました。
とても素敵な音です
クリスタルボウルとは音も響きかたも違います
鈴(りん)とも違います
鈴として聞くと、クリスタルボウルに近いと感じます
クリスタルボウルとコラボしてみました
相性はいいようです
これから毎月行う瞑想会で鳴らしていくことになります
どうかこの心地よい音
身体や心に広がっていく響き
ご一緒に体験して下さい
セブンメタルとは、7つの金属の合金は、それぞれ太陽系の星に対応していると言われています。金(日)、銀(月)、銅(火星)、水銀(水星)、スズ(木星)、鉄(金星)、鉛(土星)。