2013年11月13日

自分自身を癒す(3)

自分自身を癒す

ここでいう「癒す」は一時的なものではありません

ヴェーダ的に言うなら
ある特別な「むなしさ」 一時的なむなしさではなく
もう本当に本当にむなしい
何かを手にいれても、自分自身が変わろう どうしても解消されない
どうしようもないむなしさ
そんなむなしさの状態を認識した  「ヴァイラーギャ」

それなので一時的な癒しではなく、またすぐむなしくなってしまうような癒しではなく
自分が求めているものは、生まれてきた目的、生きることの意味を
根本的に見直すこと それが必要だ

本当の幸せ そこに至るための「癒し」

そのためにはどうしたらいいのでしょうか?

そのためには、知識 体験 気づき を繰り返すのではないでしょうか?
どんなに知識があっても、自分の中にほんとうに落とし込めていないと
生きていくうえではあまり役にたちません
もちろん一時的な癒しを体験することも大切です

魔法のような方法で本当の幸せに行き着いたのでは、なんのために生まれてきたのかわかりません。
魂をみがくためには(それこそ生まれてきた意味だとするなら)苦しみ、悩み、そして気づき成長することが必要なのでは
そこは カルマの法則 因果応報について知る必要があるところですが・・・

とても簡単に説明できるテーマではなく これこそが学んでいくべきことになってしまうので
ここらへんで・・・

ということで自分自身をほんとうに癒したい
ということをもし思っている方がいらっしゃったら
またそこまでは思っていないけど、今のままではなにか・・・・
なんとかこの時々、いつも 、繰り返し 訪れるむなしさをなんとかしたい
とにかく本当に本当に癒されたい
世の中の役に立ちたい
人を癒したい

という風に感じている方と まだまだ学びの途中ですが、少しずつ気づきながら進んでいる私達ですが
シェアし ともに学びたいと思っています

自分自身を癒す をテーマに。

でもちょっと興味がある、今目の前の状況をどうにかしたい そんな方も
何か今までにはない気づきがあるかもしれませんね。


  


Posted by harmony at 18:26Comments(0)その他